リスのエビフライ

キャンプ好き

朝から暑い

f:id:lisucco:20180515070114j:plain

昨夜はよく眠れました。

雨風ないし、前回より湖からテントを離して立てたおかげかアヒルが深夜にテントの側を歩き回っているような気配もなくカエルの鳴き声が聞こえるくらいで静かでした。

6時ごろに太陽が顔を出して既に暑いです。

標高500mもあるのに気温差は下界とあまりないのかな?

でも、朝からブヨ(刺されたら痛痒い)が元気に顔のまわりを飛んで私を困らせているのは山の中っぽいかな。

今回は晴れ!

先週に引き続き羽高湖森林公園キャンプ場にキャンプに来ました。

前回からまだ一週間も経ってないんですけど、平日に連休が取れるのは滅多にないことなので来ずにはいられませんよね!

そうしたら前回もいらした常連さんもまた来られていました。到着時間もほぼ同時。

雨で焚火が出来なかったのでリベンジだそうです。

 

前回は雨でウインドブレーカーが必要だったけど今日はよく晴れて暑いくらい。

設営後は景色を楽しみながらゆっくり過ごします。

f:id:lisucco:20180514140236j:plain

テントの中を抜ける風が気持ちいい。

コットを持ってきてお昼寝すると気持ち良かっただろうね!とダンナの方を見ると、

ダンナはチェアに座ったまま寝てしまいガクンガクンのグラングランになってます。面白い。

トナカイソウ(仮)改め

昨日「引っ越し祝いを持ってこれから行きます」と電話があり、車で3時間もかけて遠路はるばる来てくれた姉が抱えていたのは横幅80センチ高さ70センチ近くもある謎の植物でした。

f:id:lisucco:20180513111111j:plain

お店で見たときにコレしかない!と思ったそうで我が家に到着したのが20:00で日帰りだったことを考えると本当にもう、猛烈な情熱で私にこの植物を贈りたいと思ってくれたのが分かります。どうもありがとう。

だけど選択基準は完全に”ウケ狙い”だよね?デカすぎワロタ。

 

困ったことに私は植物を育てるのが下手で構いすぎてダメにするタイプ。

すごく気に入って買ってきたエアープランツでさえも日々弱っていっちゃうの。

それでどうやって育てたら良いか調べなきゃと名前を聞いたら

「お店で聞いたけど忘れた」って・・・。

やっぱりウケることしか考えてなかったでしょ?

 

インパクト強すぎて夢にまで出てきたわ。

 

とりあえず葉っぱの形から「トナカイ草」という仮品種名をダンナに付けてもらったけど案外遠からずで和名は「麋角羊歯(びかくしだ)」。

大鹿の角の形のシダという意味だって。

 

ビカクとか難しいこと言わないでトナカイシダで良さそうだけど、お店ではコウモリランという名前で売っていて最近とても人気が出ている

らしいです。

なので私もトナカイソウ(仮)改めコウモリランと呼ぶことにしようか・・・。

ランじゃなくてシダだけど。

構い過ぎる心配はあるけれど、格好良く(もしくは扱いやすく)仕立てたいとか、株分けしてみたいと夢は広がりますね。

 

なんとか乾燥撤収出来ました

f:id:lisucco:20180509211537j:plain

夕飯を食べ終わる頃にはテントの前室に水たまりが出来始め、寝る頃には前室全体に広がり足下はグズグズに。

インナー(寝室)の下にも同じように水がたまっているだろうけどトルテュpro.の性能的にインナーの中まで浸水するとは思えないのでその辺りは楽観的に考えていました。

だけど、深夜0時には雨が上がるという天気予報も外れたようで、アヒルに起こされる度に時計を確認するも朝4時近くになってもザーザー降っていたので予約時に申告している帰る時間までにテントを乾かして片付けられるかは若干心配してました。

昼頃にようやく太陽が顔を出してくれたもののそれまでは曇天。

実際に朝食後すぐに片付け始めたのに車に荷物を積み終わったのは14時45分(昼食1時間含む)。

トータル何時間かかったのか分からないけれど大幅に遅れてしまった。

常連さんは早い時間に帰られたので他の人に迷惑はかけずに済んだものの、やっぱり雨キャンプは大変だった。

 

写真は朝の散歩で対岸からテントを撮ったもの。右の白い建造物は屋外ステージでテントは左手。

私達がいない間にアヒルがテントの近くまで上がって来てる。

昨日の雨が降っている時に来たらテントの軒先を貸してあげられたのにね。

ここにも森のエビフライ

f:id:lisucco:20180509204323j:plain

羽高湖に向かって立てたプッシュアップポールの足元にリスのフィールドサイン〝森のエビフライ〟が落ちていました。

テントを立てているのは広い芝生のフリーサイトで松の木の下ではないのだけれど、どこにいるんだろう?ここだけでなく園内あちこちに落ちているからリスの鳴声は聞かなかったけれど、きっと近くにいるよね?

リス好きの私としてはウレシイな。

初キャンプは雨

f:id:lisucco:20180509094219j:plain

f:id:lisucco:20180509094223j:plain

今年の初キャンプは5月8日から9日。初めて利用する羽高湖森林公園キャンプ場で初の雨中設営です。

朝、確認した天気予報は曇りで翌日は晴れるということだったので出発したのですが、スーパーで買い出しをして出たら雨が降っていました。

でも、天気予報は曇りなんだからすぐに止むのでは‥と淡い期待をしつつ現地に到着。

道中もずっと雨。

まだポツポツ程度だったし明日は晴れるならテントは乾燥撤収できるだろうとウインドブレーカーを着てトルテュpro.を建てました。

雨宿りしながら久しぶりだったこともあり中で座れるようになるまでに2時間もかかってしまった。

それでも今日のテントはトルテュで正解。

前室が広いので、湖やアヒルなど外の景色を見ながらこもりっきりでもゆったり過ごせました。

雨も風も防いで前を開けていても外との気温差は2〜3度あり身体を冷やさずに済んだので、外気温が9度まで下がったけれど夜寝るときもシュラフダウンハガー#03で寒くなかったです。

結局、午前4時近くまで雨は降り続き、風もそこそこ吹いていました。

更に羽高湖にはアヒルがいて夜中に陸に上がって歩きまわるようで何度かグァグァ、バサバサ、チャプチャプ(←水を飲んでるらしい)とテントのすぐ横辺りで音がしてました。その度に目が覚めてしまったけれど全体としてはよく眠れました。

 

今日は他にもう一人クロノスドームを張ってる常連さんがいらして心強かったです。

ダンナがおしゃべりした時にNHK気象予報士さんが奥さんの知り合いで「予報外してすみません」とメールがあったそう。

私たちも最初から雨の予報だったらキャンプに来てなかっただろうけれど、雨キャンプも楽しかったです。

ジロ・デ・DAZNデビュー

f:id:lisucco:20180504203758j:plain

いよいよジロ・デ・イタリア2018がエルサレムスタートで開幕!

去年はJ SPORTSで放送が土壇場で無いと分かり丸々見逃してしまったけれど今年はDAZNの会員になったからスタートからしっかり観られる。ジロ大好きだからうれしいな。

ちなみにダンナは何度教えてもDAZNをダズーンって言う。

正しくはダ・ゾーンだぞ〜ん(´Д` )